
![]() |
![]() |

そして同時進行でお菓子作りにも手を出しました。
まずは大好きなカンパーニュ作りをスタート♪
以前作った時と分量を少し変えてみたんですが・・・これが良くなかったのか、ちょっと爆発気味のカンパーニュになりました(苦笑)
以前のカンパーニュはコチラとコチラ。

ちょっと想像よりも大きくて、結果あんまり上手に模様が付きませんでした(苦笑)
コレを使うときはもう少し生地の分量を増やさなきゃいけないな〜。
でも、お料理グッズって集め出すと止まりません♪
今度作る時は、この発酵カゴをもっとちゃんと使いこなしてあげます。

この後、お砂糖とぬるま湯に溶かしたドライイーストを加えます。
粉を合わせて、泡立て器でグルグル混ぜておくと、粉自体が均一になります♪

どう見てもクープが広がりすぎで爆発してます(苦笑)
真ん丸になるハズが、なぜか正方形に近い状態でした。
え〜・・っと。
たぶん味はそんなに悪くないと思うので・・(汗)

今までクープが開かなくて悩んでたんだけどな〜、ここまで広がられると苦笑いです。
でも、叩いてみると「コンコン」って言う良い音が。
スライスしたら分かんないだろうからいいや♪
またまた不格好なパンになってしまいましたが、やっぱりパン作りは楽しいです♪
いくら失敗しても、いくら売り物にならなくても、自分で作ったパンは可愛い子供のようです。
