
のんびりご飯 |
21:44 |

今日は一日中家でのんびり。
そして久しぶりにsinちゃんと2人でキッチンに立ちました。
狭い我が家のキッチンでは、動きにくかったりぶつかったりもしましたが、なんだか調理実習のようなカンジでワイワイ騒ぎながら作りました(笑)
sinちゃんにはタマネギのみじん切りとジャガイモの皮むきを任命。
ちょっとしたお手伝いでも気持ちが嬉しいです♪
ただ・・これが毎日続くのは夢のまた夢・・・(苦笑)
★MENU★
・ご飯
・チリビーンズ(ひよこ豆・ミックスビーンズ・タマネギ・ニンジン・ピーマン・ニンニク・挽き肉)
・マカロニサラダ(いろいろ味のマカロニ・マヨ)
・紫キャベツのザワークラフト風
・水菜と大根のサラダ(水菜・大根・プチトマト)
・タラとジャガイモのカレー風味チーズ焼き(タラ・ジャガイモ・ネギ・ピザ用チーズ・パセリパン粉)

これは我が家の大好きメニュー。たまにお弁当用にも作ってます。
みじん切りにしたニンニク・タマネギ・ニンジン・ピーマンと挽き肉を炒めて、ひよこ豆とミックスビーンズも加えます。
お水・コンソメスープの素・赤ワイン・ケチャップ・タバスコ・ローリエを入れて水分が少なくなるまで煮込んで出来上がり♪
ご飯にもバゲットにも合いますよ〜。

紫キャベツのキレイな色に注目!!
ザワークラフトはドイツのお料理だそうで、発酵食品なんです。
でもそんな手間は全部省いて、適当にそれっぽく作っちゃいました(笑)
紫キャベツはレンジで加熱して水気を切ります。
オリーブオイル・お酢(ホントはワインビネガーが良かった)・ハーブソルト・粒マスタード・お砂糖を合わせてキャベツを和えるだけ♪
さっぱりスッキリした洋風お漬物です。
このキレイな色はお酢と合わせる事で出るんですよ♪合わせる前は群青色っぽいんです。

一応メインのチーズパン粉焼き。
チリビーンズに夢中で隅っこの方に追いやられてました(苦笑)
具は全てあらかじめ火を通すので、最後はトースターで焦げ目がつくぐらいに焼けば出来ちゃいます。
ジャガイモはバターで炒めて、タラはハーブソルトとガラムマサラを振りかけてネギと一緒に炒めておきます。
パン粉にはドライバジルとドライパセリ、オリーブオイルを混ぜて、上に振りかけてトースターへ。
こんがり具合がとっても美味しいです♪
今日はsinちゃんのリクエストに答えて丸ごと洋風ディナー。
bunnyの明日の朝ご飯は白いご飯と梅干しでいいや(笑)
Comment
編み物プレゼントに加え、料理までっ!
なんてsinちゃんは愛妻家なの〜ん。
うちでは到底無理ぽです(涙
お風呂掃除はよくしれくれるんだけどな〜。
紫キャベツ、お酢で変身するんですね〜。ふむふむ。
あと教えて欲しいんですけど、
bunnyさんがプランターで育ててる
お野菜には何があるのかチラ??
posted by
Jill | 2006/01/29 10:37 PM |
ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪久々の夕飯だ!!
ヒヨコマメ大好きなんですよ(笑)
つーか、明日のbunnyさんの朝ぐわんが魅力的だったりして!!ウチの母親が旅行に行ってしまったので、明日は自分がぐわん作るんですよ。大根おろしでいいや!って思ってたら大根がなかった。。゛(ノ><)ノ ヒィ
posted by
五十六 | 2006/01/29 10:37 PM |
>jillさん
ね〜、ホントに今日はどうしちゃったんでしょう(笑)
おだて方が上手だったのかもしれません♪
普段は自分の事さえも面倒臭がってやれないような人なんですけどね・・。
これで期待しても明日からはきっと無理なので、期待しないで今日はラッキーだったと思ってますよ(苦笑)
プランターで育ててるのは、今はミックスレタスのみになりました。
一時期、レタス・レッドアジアンマスタード・アップルミント・アップルミント・ローズマリー・チャイブ・バジル・唐辛子・ラディッシュ・プチトマト・パプリカがありましたよ。
これからまた暖かくなったらどんどん増やして行く予定です(笑)
>五十六さん
やっと2人晩ご飯写真です♪
ひよこ豆、美味しいですよね〜!!bunnyも大好き。
カレーやサラダには絶対に入れちゃいます。
朝ご飯は白いご飯と梅干し・・。もしくはお茶漬けになりそうです(笑)
お母様旅行ですか〜。いいな〜、どこに行かれたんだろ♪
明日の五十六さんの朝ご飯、楽しみにしてます!!
大根おろしはまた今度ですね〜、残念!
posted by bunny | 2006/01/29 11:11 PM |
わ〜、そんなに沢山育ててたんですか!
すごいな〜。
私も何か育ててみたいんだけど
「絶対枯らす!」とユウが猛反対(涙
確かに虫がついたら怖くて触れないかもと自信無し(iдi)
作りたいのはプチトマトとカイワレなんですけどね〜・・。
posted by
Jill | 2006/01/29 11:46 PM |
>jillさん
う〜んと・・ごめんなさい。
実は育てたいって言ったのも、種を蒔いたり苗を植えたりするのもsinちゃんなんですよ(笑)
bunnyはお水をあげたり、間引いたりするぐらいです。
昔実家に居た頃、サボテンを枯らした事のあるbunnyですからね〜(苦笑)
日当たりとか水遣りとか、いろいろ細かくsinちゃんは説明してくれてたけど・・bunnyには言われた事だけやるので精一杯でした。
posted by bunny | 2006/01/29 11:52 PM |
チリビーンズもキャベツも大好き。
ここに私は居たかったな。
それもワインを持って。
きっとアルザスあうよ〜〜〜。
あのワインbunnyさんでも飲めるよ。
送りつけたいぐらいだわ。(笑)
posted by NAOKO | 2006/01/30 9:07 AM |
一人時間の後のsinちゃんさんからのプレゼントとお手伝い!
楽しい空気が伝わってきましたよ〜。
ちょっとしたことでも、一緒にやるのって
いつもより楽しさ倍増ですよね。
後は褒めて褒めて、習慣づける!?のみだ!
最近編み物再開の私は、
sinちゃんさんおすすめ本、買ってしまいそうな予感、大です!
posted by
cucci | 2006/01/30 9:39 AM |
sinちゃんすごい〜。
編み物もみじん切りも出来る男性なんていないですよぉ。
いやいやお手伝いじゃなくて、二人で台所に立つのが楽しいんでしょうねぇ。
bunnyさんにはお料理だけじゃなく、手綱の取り方(?)も伝授して欲しいわ(爆)。
あと、リンクさせて頂いてもいいですか?
よろしくお願いします。
posted by
すまいる | 2006/01/30 12:05 PM |
bunnyちゃんへ。
こんにちは〜OL2です。
このまえbunnyちゃんのページからsinちゃんのページに
行ってコメントしてきちゃいました♪
初対面というか初コメントなのにsinちゃんと呼ばせて
頂いちゃいました〜〜図々しいOL2です・・・。
そしてチリビーンズって良いね。大豆も取れるし割と
簡単に出来そう。
ほぼ毎日お豆腐か納豆をとってるOL2家は今や大豆製品
なしには暮らせません・・・。
チリビーンズは是非やってみますね〜。
posted by
OL2 | 2006/01/30 3:28 PM |
夫婦一緒にキッチン・・・
冷蔵庫にビールを取りに来たやじおに
邪魔だから早く向こうに行って!と言ったことは何度もある。
sinちゃんは、編み物の続は、お料理を極めるつもり??
ささっとシェフ並みに作っちゃいそうでこわいよーー!
sinちゃん&bunnyちゃんは、お店持ったほうがいいね〜*
絶対買いにいくよーーーー!!
posted by
みかねえ | 2006/01/30 4:37 PM |
毎日来てます(笑
すっかりbunnyさんの虜です(笑
旦那さんも優しいし器用だし、お幸せですね。
写真から暖かい家庭が伝わってきますよ。
posted by にゃんころ | 2006/01/30 5:45 PM |
>NAOKOさん
昨日は作りながら「NAOKOさんメニューだな〜」って思ってたんですよ♪
そしたらNAOKOさんの記事にザワークラフトの文字があってビックリ!!
ワインは・・たぶん飲めない事はないんですけどね〜。
今度お酒屋さんに行ったら探してみようかな〜。
>cucciさん
お互いに1人で過ごす時間って大好きなんですよ(笑)
でも、結婚して2人の時間もとても心地良い時間なんだ・・って実感しました。
もちろんケンカもするし、気持ちがすれ違ったりする事もあるけど、それも全部含めて夫婦なんだと。
でも、器用なsinちゃんでもお料理はまだ慣れてないみたいでぎこちなかったですよ〜(苦笑)
編み物、bunnyは応援係としてエールを送ります!!
>すまいるさん
編み物出来る男性はビックリですが、みじん切りはやらせましょう(笑)
普段は母親のように「ほら〜、ちゃんと出したら片付けてよ〜」とか「それぐらい自分でやって〜」って言いまくってるんですけどね〜。
あんまり良い事ばっかり記事にすると、sinちゃんがスゴク良い夫のようになってしまうので控えます(苦笑)
リンクの件ですが、フリーなので全然オッケーですよ♪こちらこそよろしくお願いします!!
>OL2さん
sinちゃんの方にもコメント頂いてありがとうございます♪
みなさんからのコメントにもsinちゃんの人見知りがしっかり出ちゃってますが、sinちゃんなりのご挨拶だと思って見守って下さい(笑)
チリビーンズ簡単バージョンです。
ホールトマトを普段使うんですが、切らしてしまってて・・ケチャップとタバスコ(苦笑)
それでもそれなりの味になるから不思議♪
ご飯にぶっかけて食べちゃって下さい!!パスタでもパンでも合いますよ〜♪♪
>みかねえさん
夫婦一緒に立つには、我が家のキッチンは狭すぎました(苦笑)
「キッチン」って言うより「台所」の方がしっくり来る〜!!
bunnyもありますよ、「ちょっと・・邪魔なんだけど」ってセリフ(笑)
編み物は上手ですが、お料理はまだまだです!
お料理ぐらいはbunnyが勝ってないと・・ね。
お店はやりたいんですよ、将来的に。
でも現実的な事を考えると無理かもな〜。
>にゃんころさん
こんばんわ★来て頂けるとbunnyの励みになります!!
虜になってもらえるような素敵な女性には程遠いですが、仲良くして下さいね♪
sinちゃんは優しい方なんでしょうか??器用なのは認めますけどね(苦笑)
まぁ面白い夫婦だと思いますよ♪
posted by bunny | 2006/01/30 7:19 PM |
始めまして。。いろいろサーチしていたら、偶然ここのブログを発見しました。。とってもかわいらしいブログに私もつい見とれて、自分がカフェに来ているような錯覚で、和んでしまいました。。
たまにこうして旦那と二人で立つキッチンも楽しいモンですよね。。(結構仕事が増えたりする事もあるけど、、、、笑)
また遊びに来ます。。
posted by
Yuka | 2006/01/30 7:55 PM |
>Yukaさん
はじめまして♪ようこそいらっしゃいました!!
褒めて下さってとても嬉しいです。ありがとうございます。
記録用ブログとして始めたんですが、ここに来てくださるみなさんから良い影響を受けて頑張ってます。
旦那さんのキッチンは面白いけど忍耐が必要ですね(笑)
またお時間あったら遊びに来て下さい♪
そうそう、今早速お邪魔しようと思ったんですが・・もしかしてURL間違ってませんか??
もう一度ご確認お願いします〜。
posted by bunny | 2006/01/30 8:01 PM |
うぅぅ〜すばらしい夫婦ぶりだにゃぁ〜
うちはもっぱらお風呂あらいと灯油入れです(笑)
あっ冬終わったら一個仕事なくなっちゃうなぁ〜
何か与えないと(笑)
posted by ★マロン★ | 2006/01/30 8:03 PM |
>★マロン★さん
夫婦と言うか同志ですね(笑)
決まったお手伝いは我が家はないんですよ〜。
最初に決めておけば良かったといつも後悔してます(苦笑)
でも、楽しんでやってくれると良いですよね。
口うるさく言うとケンカになっちゃうので、出来るだけ言わないように心がけてます。
posted by bunny | 2006/01/30 8:16 PM |
posted by
Yuka | 2006/01/31 6:56 AM |
>Yukaさん
わざわざありがとうございます!!
ぜひお邪魔させて頂きます〜♪
posted by bunny | 2006/01/31 5:10 PM |
Trackback
この記事のトラックバックURL: http://bunny.gangalee.lomo.jp/trackback/411204